menu
locallocal_sp

診療のご案内

透析センター

当センターについて

当院では、血液透析療法(月〜土)を行っております。

透析方法について

透析療法は、自身の腎臓の機能の一部を機械によって代替する方法です。

血液透析療法では、血液を、血管から体の外に取り出し、透析の機械に通して、余分な水分や老廃物を取り除き、必要な物質を補充して、きれいになった血液を再び体の内に戻します。通院は週3回で、治療時間は1回あたり35時間が必要になります。

また血液透析療法を行うにあたり、動脈と静脈を皮下でつなぎ合わせて(内シャント)太い血管をつくる手術が必要となります。この内シャントなどの血液の通り路(バスキュラーアクセス)を長持ちさせる管理も大切です。また食事や水分摂取制限なども重要となります。