ご挨拶
当院薬剤部では、主に入院患者様のお薬の調剤を行っています。入院時から退院後まで安心してお薬を服用していただけるよう調剤以外も様々な業務に取り組んでいます。病棟ごとに担当薬剤師を配置しておりますので、お薬に関して疑問や不安な点がありましたら、訪室時もしくは詰所にてお声がけください。
外来患者様のお薬は院外処方となりますが、お薬の相談等ありましたらお気軽に薬剤部窓口にお越しください。
業務内容
- 持参薬鑑別
入院時に患者様が持参されたお薬を確認しています。入院中の治療に影響がないか等のチェックの他、自宅での管理方法なども確認します。
- 調剤業務
医師が処方したお薬は、必ず薬剤師が内容(用量、服用方法、飲み合わせ等)をチェックしたうえで調剤を行います。患者様に合わせ、シート調剤や一包化を行っています。出来上がるまでに薬剤師2人以上の目を通し、間違いがないかの確認をしています。
- 服薬指導
患者様のベッドサイドに出向き、お薬の説明や副作用のチェックを行っています。患者様からの疑問等にもお答えします。
- 病棟活動
病棟にて医師や看護師と患者様の薬物治療について相談したり、病棟カンファレンスに参加して患者様の情報を共有します。
- DI業務
医師や看護師からの薬に関する質問に答えたり、定期的に薬剤情報を紙面等にて提供します。
- チーム活動
NSTや褥瘡、糖尿病等チーム医療の一員として活動しています。